先ほどの記事で、はてなブログのインポート機能は「その日のタイトル」(日付タイトル)を移行できるか否かについて、こう書いた。
実は、自分が試してみた限りでは、上手く移行された場合と、移行されない場合があった。
これは、自分の完全な勘違いだった。
はてなブログのインポート機能は「その日のタイトル」(日付タイトル)は移行しない!
■「今日の1枚」をインポートした記事のタイトルとして「その日のタイトル」が使われることがある
何を勘違いして、「上手く移行された場合」があったと書いたのか。実は、「今日の1枚」のインポート処理が絡んでいる。
先ほどの記事でこう書いた。
- 記事本文に「今日の1枚」だけが表示される記事として、はてなブログへインポートされる
- 記事タイトルは、「その日のタイトル」。「その日のタイトル」が無ければ「■」
つまり、「その日のタイトル」(日付タイトル)が移行されたと勘違いしたのは、「今日の1枚」を移行するために作成された記事のタイトルが「その日のタイトル」だったケース。「今日の1枚」をインポートした記事のタイトルとして使われる以外は、「その日のタイトル」(日付タイトル)は、はてなブログに移行されない。
ま、当然の仕様だよね。「その日のタイトル」(日付タイトル)は、日付単位の表示も出来る「はてなダイアリー」だからこそ意味があった。記事単位の表示しかできない「はてなブログ」に「その日のタイトル」(日付タイトル)をインポートしても全く意味が無い。
もし、「その日のタイトル」(日付タイトル)など、日付単位の表示にこだわるのであれば、はてなブログに無理に引っ越さず、はてなダイアリーに留まるべきなのだろう。
■はてなダイアリーから持ち込めないのは、「その日のタイトル」とトラックバック受信データくらい?
やっぱり、はてなブログのインポート機能はかなり優秀だ。
- はてなダイアリーからはてなブログへのインポート機能を追加しました - はてなブログ開発ブログ
- 【人柱】はてなダイアリーから、はてなブログに移行しました。RSSフィード対策も完璧だった! - Keiichi Yorikane 's BLOG
はてなダイアリーからインポートできないのは、この「その日のタイトル」(日付タイトル)以外には、トラックバック受信データくらいだろうか?